本ページにはプロモーションが含まれています

比較

パリパリキューとルーフェンの違いを徹底比較!機能やメリットは?どっちがおすすめ?

これから生ごみ処理機を購入しようと検討されている方は、こんなことで悩んでいませんか?

  • 機能はどう違うの?
  • わが家にはどっちがいいの?

この記事では、そんな疑問にお答えします。

パリパリキューとルーフェンの主な違いは、次の4つです。

  • 音はルーフェンの方が小さい
  • 消費電力はルーフェンの方がやや低い
  • サイズはパリパリキューの方が小さい
  • 本体価格やランニングコストはパリパリキューの方が安い

費用を抑えたい人はパリパリキューが
音が静かな方が良い人はルーフェンがおすすめです。

では、詳しく見ていきましょう。

パリパリキューとルーフェンの違いを比較

パリパリキューとルーフェンの違いをわかりやすく比較表でご紹介します。

パリパリキュールーフェン
処理方式温風乾燥式温風空気循環乾燥方式
処理時間(※)4時間10分~10時間40分1時間~8時間
1日の最大処理容量1Kg1Kg
消費電力300W50〜130w
約36dB約30dB
大きさ幅230mm×奥行き270mm×高さ270mm幅270mm×奥行き275mm×高さ350mm
本体価格(税込)49,500円
(割引価格適用で41,800円)
66,000円
(クーポン利用で56,000円)
ランニングコスト2,533円~7,599円8,536円~17,072円
公式サイト生ごみ処理機「パリパリキュー」生ゴミ乾燥機【loofen(ルーフェン)】

(※処理時間は生ごみの量や種類によって違ってきます)

では、それぞれの違いをより詳しく解説していきます。

パリパリキューとルーフェンの処理方式の違い

パリパリキュー温風乾燥式
ルーフェン熱風空気循環乾燥方式

パリパリキューもルーフェンも乾燥式という方法で生ごみを処理します。

パリパリキューは温風乾燥式という方法で、60℃~80℃という低い温度の風で乾燥させています。

低い温度でも乾燥できるため、処理機内の空気の流れが最適化されます。

一方、ルーフェンは熱風空気循環乾燥方式という方法で処理しています。

この方式は特許を取っているので、ルーフェンだけが採用しているものになります。

パリパリキューとルーフェンの処理時間の違い

パリパリキュー4時間10分~10時間40分
ルーフェン1時間~8時間

それぞれの処理時間にはかなり幅があります。

これは処分する生ごみの量や種類によって異なるからです。

特にパリパリキューは乾燥しやすいゴミを対象にしたソフトモードと乾燥しにくいゴミを対象にしたパリパリモードの使い分けができます。

ソフトモードの場合は約4時間10分~5時間ほどで処理が完了します。

一方、パリパリモードの場合は約7時間~10時間40分ほどかかりますが、寝る前にセットしておけば夜間に処理してくれるので、朝には生ごみが乾燥してパリパリになっています。

パリパリキューとルーフェンの消費電力の違い

消費電力電気代
パリパリキュー300Wソフトモード:約19円~26円
パリパリモード:約33円~52円
ルーフェン50~130W最大電力(130W):約3.5円/1h

生ごみ処理機は便利だけど電気代が気になりますよね。

パリパリキューの消費電力は300Wルーフェンの消費電力は50〜130wとなっています。

電気代で考えると、パリパリキューはソフトモードで運転した場合、1日で約19円~26円、パリパリモードで運転した場合は約33円~52円です

一方のルーフェンは電気代が明記されていません。

これは使い方などによって違ってくるからですが、最大電力(130W)で1時間あたり約3.5円となっています。

消費電力だけで比較すると、ルーフェンの方が安いと言えるでしょう。

パリパリキューとルーフェンの音の違い

パリパリキュー36dB
ルーフェン30dB

パリパリキューは36dB、ルーフェンは30dBでルーフェンの方が静かです。

ただ、図書館内の静けさが40dBなのでパリパリキューの36dBもかなり静かだと言えます。

実際にパリパリキューを使用した人の口コミを見ても、「思ったよりも音が静かだった」と答えています。

音に関してはそれほど気にすることはなさそうですね。

パリパリキューとルーフェンの大きさの違い

パリパリキュー幅230mm×奥行き270mm×高さ270mm
ルーフェン幅270mm×奥行き275mm×高さ350mm

このように幅も高さも奥行きもパリパリキューの方がコンパクトになっています。

パリパリキューとルーフェンの本体価格の違い

本体価格割引適用時の価格
パリパリキュー49,500円41,800円
ルーフェン66,000円56,000円

このように本体価格はパリパリキューの方が安くなっています。

パリパリキューとルーフェンのランニングコストの違い

脱臭フィルター年間の価格
パリパリキュー1回2,533円/年に1回~3回交換2,533円~7,599円
ルーフェン1回4,268円/年に2回~4回交換8,536円~17,072円
(価格は楽天市場調べ)

パリパリキューもルーフェンもニオイが外に漏れないように脱臭フィルターを設置します。

パリパリキューの脱臭フィルターは、2個入り(2回分)で5,066円、ルーフェンは2個入り(1回分)で4,268円です。

1回あたりの金額も交換頻度もパリパリキューの方が少ないので、ランニングコストとしてもパリパリキューの方が安くなっています

パリパリキューはこんな人におすすめ

パリパリキューがおすすめな人

  • コンパクトなサイズで置き場所を取りたくない人
  • 初期費用(本体価格)が安い方がいい人
  • ランニングコストを抑えたい人
  • 寝ている間に生ごみを処理したい人

パリパリキューは本体価格もランニングコストもルーフェンより安いのがメリットです。

音も静かなので、夜間に運転させれば朝には生ごみがパリパリになっていますよ。

\ 公式サイトなら7,700円OFF /

パリパリキュー公式サイトはこちら

ルーフェンはこんな人におすすめ

ルーフェンがおすすめな人

  • とにかく音が静かな生ごみ処理機が欲しい人
  • 置き場所に困らない人
  • いろんな色から選びたい人

ルーフェンはパリパリキューよりも音が静かですし、カラーバリエーションも豊富です。

より静かなタイプで、おしゃれな色を選びたい人はルーフェンがいいでしょう。

ただ、サイズはルーフェンの方が大きいので、置き場所に困らない方におすすめできます。

\ 公式サイトなら10,000円OFF /

生ゴミ乾燥機【loofen(ルーフェン)】

パリパリキューとルーフェンの比較まとめ

この記事では生ごみ処理機のパリパリキューとルーフェンの違いについてご説明しました。

  • サイズはパリパリキューの方が小さい
  • 音はルーフェンの方が静か
  • 消費電力はルーフェンの方が低いが使い方による
  • 本体価格やランニングコストはパリパリキューの方が安い

音にこだわる方はルーフェンを、価格やランニングコストを抑えたい方はパリパリキューがおすすめです。

\ 公式サイトなら7,700円OFF /

パリパリキュー公式サイトはこちら

\ 公式サイトなら10,000円OFF /

生ゴミ乾燥機【loofen(ルーフェン)】

-比較